そもそもフランチャイズ契約とは

「フランチャイズ契約」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

その契約を結んでいる店舗は、フランチャイズ店となります。

チェーン店と混同されることも多いのですが、この2つは大きく異なります。

フランチャイズ契約とはどのようなものか、またその契約はどのような業種で採用されているのかを解説します。

フランチャイズ契約とは?

そもそも、フランチャイズ契約というのは一体どのようなものなのでしょうか?

フランチャイズというのは、特定の商品、サービスの提供の権利を持つ親企業(フランチャイザー)が、加盟店(フランチャイジー)に対して独占的な販売権を与え、それに対し、加盟店が特約料を支払う契約のことをいいます。

簡単に言えば、本部に加盟し、特定の商品の販売やサービスの提供を行う、ということです。

本部とその加盟店との間に結ばれる契約が、フランチャイズ契約です。

この契約を結ぶことで、その本部が持つ商標や商号などの使用権、そこで扱っている商品、サービスなどの販売権、そして経営に関するノウハウの指導や教育などが本部から加盟店に提供されます。

その代わり、加盟店はその本部に対して保証金や、固定もしくは毎月の売上に応じたロイヤリティを支払う必要があります。

このようなシステムを、フランチャイズというのです。

この契約によって、加盟店は商標等を使用する権利とロイヤリティを支払う義務が生じ、本部にはその使用権を提供する義務と、ロイヤリティを対価として受け取る権利が生じることになります。

この契約は、基本的に本部がプランを用意して、それに同意して加盟を希望した店舗を受け入れることになります。

原則として加盟店すべてに共通した契約書を使用するのですが、将来的に変更の可能性が考えられる部分がある等、特別な事情がある場合は、別途覚書を追加することもあります。

本部と加盟店は対等な立場であり、それぞれが独立した事業者として扱われます。

販売者と消費者などの関係ではなく、いわばビジネスパートナーといった関係なのです。

そのため、契約に関してはクーリングオフが適用されることはありません。

なお、チェーン店の場合は契約ではなく、本部が直接経営する店舗となります。

そのため、運営するのは支店長となり、店舗の売上に関わらず給与とインセンティブとして報酬を受け取ることになります。

また、代理店契約というものもありますが、これもフランチャイズ契約とは異なります。

代理店契約の場合は商品やサービスをメーカーの代わりに販売し、手数料を得ます。

フランチャイズ契約とは違い、本部にロイヤリティを支払う必要はないのですが、その代わりに経営ノウハウの指導などは受けられません。

また、フランチャイズの場合は商品の販売方法などに制限が設けられることもありますが、代理店契約の場合はそのような制限がなく自由です。

そのため、代理店であれば自社のルールで販売することも可能です。

フランチャイズ契約の例

では、フランチャイズ契約があるのはどのような業種なのでしょうか?

いくつか具体的な例を挙げながら、業種を紹介していきます。

中には、チェーン店はあってもフランチャイズはない、という所もあるでしょう。

代表的な業種といえるのが、飲食業です。

フランチャイズの中でも人気がある業種であり、ノウハウが非常に重要なのでフランチャイズ契約が有利になるのです。

特に有名なのが「コメダ珈琲店」で、1970年にフランチャイズ1号店が開店してから全国で830店舗を展開していて、直営店はごく一部だけです。

名古屋発祥で、現時点で日本の都道府県すべてに店舗があるというのが特徴です。

また、ロイヤリティは売り上げに関わらず席数に応じた定額制となっているため、利益を上げたらそれは努力したその店舗のものとなるのが魅力です。

開店直前まではコメダの社員として扱われ、給料をもらいながら本部のサポートを受けて開店準備が出来るので安心です。

近年増えているのが、介護・福祉業です。

介護予防に特化したリハビリ型デイサービスを運営しているレコードブックは、名鉄の子会社である名鉄ライフサポートが手掛けています。

近年事業規模を拡大し、フランチャイズ契約においては10カ月前後で単月黒字化を目指すことの出来る収支モデルもあり、複数店舗の経営も可能です。

開業時は、本部がノウハウによって条件のいい物件も選定してくれます。

また、申請書類の作成代行サポートもあります。

開業後も、品質管理は専門家が行ってくれ、スーパーバイザーの定期訪問などのサポートも受けられます。

これ以外では塾などの教育業のフランチャイズも知られています。

古くは明光義塾や東進衛生予備校から始まった塾のフランチャイズは、継続的に収入を得られるストック型ビジネスとしても注目されています。

この他にも、サービス業や美容業などでフランチャイズ契約が増えています。

特に今注目されているのが、不動産売買専門のフランチャイズです。

多くの業種があるので、その業種の中でどこがフランチャイズ契約をしているのかを確認してみましょう。

まとめ

フランチャイズ契約は、本部に加盟することで様々なサポートを受け、加盟店は代わりにロイヤリティを本部に支払うというものです。

そのような体系を採用している業種はいくつかあり、特に外食業や介護・福祉業などではフランチャイズの店舗が増えています。

フランチャイズは、チェーン店や代理店などと似ているのですが、実際には多くの違いがあるので、どの形がいいのかをよく考えた上で契約するようにしてください。

TOP
TOP